毎日、家族の晩ごはんを作りますが、
「今日何食べたい?」と聞くことはありません。
自分が作りたいもの、
自分が食べたいものを作ります。
(食べることは人生の楽しみでもあります。は、座右の銘)
朝ご飯の支度が済んだら、
◎冷凍室を開けます
◎冷凍もの(肉or魚)をひとつ、冷蔵室へ移動
基本、”先入先出法(さきいれさきだしほう)”なので、
ここは考えず、順番どおり機械的に。
◎少ないレパートリーからメインの料理を決定
誰も新作を期待していないので、あまり深く考えない。
◎野菜の在庫から副菜を決定
◎夕方、冷蔵庫を開けて、朝決めたとおりに、嬉々としながら作る
以上。
食べる楽しみを味わうための日々の工夫。
参考になれば幸いです。
あね
投稿者プロフィール
- 広島市在住の姉妹(あね(姉)とelly(妹))のブログです。身の回りのお気に入り、日々のくらしを紹介します。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- SEASONAL EVENTS2025年2月5日続・朝焼け
- GO OUT2025年2月4日NY旅行@グッゲンハイム美術館
- FOOD2025年2月3日お土産コーヒー、ティムホートンズ
- GO OUT2025年2月2日‘NY街並み’記録③